2024年4月2日放送のタレントのヒロミさんがMCをしているヒューマングルメンタリー「オモウマい店」は、店内に「ずんだれ」という耳慣れない言葉が飛び交うラーメン店の紹介でした!
かなり濃厚な豚骨ラーメン!
やわらかい麺に濃厚スープが絡まって、とても美味しそうでした。
食べてみたい!と思った視聴者も多いはずです。
そこで、その濃厚豚骨ラーメンがどこで食べられるか、詳しく調べてみました!
オモウマい店|「ずんだれ」ど豚骨ラーメン 福岡市魁龍 紹介
ヒューマングルメンタリー「オモウマい店」は、ウマい!安い!おもしろい!お店を紹介する番組です。
今回は、妥協を許さない!こだわり抜いているのが伝わるトンコツの前に「ど」がついた 「どトンコツラーメン」を取り上げていました!
ラーメンもインパクトがありますが、店主もとてもユニークで、まさに名物大将でしたね!
あの店主に言われたら素直に「ずんだれ」を頼んじゃいます!!
オモウマい店|どとんこつラーメンのお店はどこ?福岡県福岡市 魁龍 博多本店
オモウマい店で紹介した、どトンコツラーメンを提供しているお店は
福岡県福岡市にある「魁龍 博多本店」です。
このラーメンの一番の特徴であるスープは、豚頭と背脂のみを使用し、創業以来30年以上注ぎ足し続けてきた「呼び戻し」方式で、特注の大鉄釜につきっきりで豚頭を焦がさないよう、ひたすら炊き続ることで出来上がるそうです!
「どトンコツ」という言葉は、2001年に新横浜ラーメン博物館出店の時に、他に類を見ない濃厚さを伝えるためのキャッチコピーで、魁龍から生まれた言葉です。
どが付いただけでもインパクトもあり、かなり濃厚なのだろうというのが、想像ができますね。
オモウマい店|福岡市 魁龍 「ずんだれ」どトンコツラーメンの値段や味は?
「オモウマい店」の放送では「ずんだれ」という言葉が連呼されていました!
「ずんだれ」とは、「やわ麺」という意味です。
麺は中細ストレートで、濃厚な豚骨スープには、柔らかい方が麺と絡んでとても相性がいいそうです!
あの濃厚なスープに一番合い、考え尽くされたのが、やわ麵です。
やわ麵は、のびた麺ではない!と店主が言っているそうです。
人気メニューは魁龍全部のせラーメン!
煮玉子・ワンタン・チャーシュー、などすべてのトッピングを全部のせた満足のいく一杯です!
24時間煮込み続けているスープには、濃厚だけではなく、ザラザラとした粒子感もあって、こだわりの深い最高の一杯と絶賛されています!
「ずんだれ」で一杯、替え玉で「かため」を注文できて、その違いを味わうのもいいですね!
お腹もかなり満たされるはずです!!
その「どトンコツラーメン」の気になるお値段は?
魁龍全部のせラーメン…1,080円
魁龍ラーメン…970円
替え玉…160円
手の込んだこだわりの深いトンコツラーメン、納得のお値段です!
福岡県福岡市「魁龍」博多本店のアクセス&詳細情報!
・お問い合わせ:092-483-4800
・住所:福岡県 福岡市博多区東那珂2-4-31
・最寄駅:JR竹下駅 徒歩約15分
・営業時間:11:00~21:00(スープがなくなり次第終了)
・定休日:年中無休
・予約:不可
・座席:カウンター・テーブル・座敷
・駐車場:あり
「オモウマい店」で紹介されたのは、魁龍 博多本店ですが、魁龍小倉本店もあります。
福岡空港からも比較的近いところにあるので、空港を利用する観光客にもおススメという書き込みもありました!
初訪問のお客さまには、店主が「ずんだれ」や「どトンコツ」のことなど、説明してくれるそうです。
まとめ オモウマい店|「ずんだれ」どトンコツラーメン福岡市魁龍 博多本店
今回は、ヒューマングルメンタリー「オモウマい店」で紹介された「ずんだれ」どトンコツラーメンのお店、魁龍 博多本店の情報をお伝えしました。
・オモウマい店で紹介された どトンコツラーメンのお店は福岡県福岡市の魁龍 博多本店
・どトンコツラーメンは豚頭と背脂のみを使用し、長年注ぎ足し続けてきたので、とても濃厚スープのラーメン
・「ずんだれ」は、「やわ麵」という意味
・中細ストレートの麺に、濃厚なトンコツスープが、やわ麵と絡んでとても相性がよく、美味しいと評判
・魁龍 博多本店は、福岡空港にも近いので、観光客にもおススメなラーメン店
久留米ラーメンの中では、魁龍 博多本店のラーメンはとても個性的です!
やわ麵は、ハマる人にはハマる!くせになるという「どトンコツラーメン」!
いろいろな久留米ラーメンと食べ比べしてみるのも、面白そうですね‼
コメント